地方だと厳しい?フリーターが月20万円以上稼ぐコツ
2019年03月11日更新
フリーターとして働いていると毎月20万円以上稼げると生活が助かりますが、フリーターでも月20万円以上稼ぐことは可能なのでしょうか?フリーターが月20万円以上稼ぐコツをご紹介します。
長時間労働をする
時給1,000円だとすると毎月200時間働けば月収20万円を達成することが可能です。1日8時間労働とすれば、毎月25日働けば月収20万円を達成することができます。
「1,000円×8時間×25日=200,000円」
また、1つのアルバイト先で長く働けないという場合は、掛け持ちアルバイトをすればOKです。長時間労働をしやすくなるので月収20万円以上稼ぎやすくなります。
「ダブルワークするべき?フリーターがアルバイトを掛け持ちするメリット・デメリット」も参考にしてください。
時給単価の高いアルバイトを選ぶ
時給単価の高いアルバイトを選べば、長時間労働をしなくても月20万円以上稼ぐことが可能です。
例えば、時給2,000円のアルバイトであれば、1日8時間労働とすれば、毎月12.5日働けば月収20万円を達成することができます。
「2,000円×8時間×12.5日=200,000円」
「フリーターでも高収入は可能?フリーターでも稼げる高額アルバイト」も参考にしてください。
地方だと月20万円以上稼ぐのは難しいケースも
ただし、最低賃金が低い地方だとアルバイトの時給は低い傾向にあります。時給単価が低ければかなりの時間働かなければ月20万円以上稼ぐのは難しくなります。
地方でアルバイトだけで月20万円以上稼ぎたいのであれば、かなり長時間労働をするか時給単価の高いアルバイトを選ぶことがより重要となります。
「日本の都道府県別の地域別最低賃金と全国平均の推移データ」も参考にしてください。
月20万円以上稼げるフリーターは少ないのが現実
フリーターでも長時間労働をするか高時給のアルバイトを選べば月20万円以上稼ぐことは可能です。しかし、実際のところ月20万円以上稼いでいるフリーターは少ないというデータが出ています。
「フルタイムフリーターなら正社員よりも稼げる?フリーターの平均月収・年収」も参考にしてください。
月20万円以上稼ぎたいなら正社員がおすすめ
フリーターでも長時間労働をするか高時給のアルバイトを選べば、月20万円以上稼ぐことは可能です。掛け持ちアルバイトをしなくてもギリギリ目指せる金額ともなっています。
ただし、東京のように時給が高いエリアであれば月20万円以上稼ぐのは比較的簡単ですが、最低賃金の低い地方であれば月20万円以上稼ぐのは難しくなります。
毎月20万円以上稼ぎたいのであれば、フリーターよりも正社員になることをおすすめします。1日8時間労働で週5日勤務でも月20万円以上稼いでいる人はたくさんいます。
また、正社員であれば残業時間に応じて残業代も出るので月20万円以上に稼ぐことも可能です。ボーナスが出る会社なら平均月収も高くなります。
フリーターとして長時間労働をしてやっと月20万円以上稼ぐくらいなら、将来的に安定する正社員として月20万円以上稼ぐのがおすすめです。
正社員であればキャリアに応じて年収1,000万円以上を目指すこともできますが、フリーターだとほぼ不可能です。30歳になる前に正社員になって月20万円以上の収入を目指しましょう。
フリーターの就活支援サービスランキング1位
就職Shop
4.9
リクルート運営で安心!フリーターでも正社員になれる!
フリーターの就活支援サービスランキング2位
JAIC
4.6
就職講座が人気!フリーターの就職率は80%超え!
フリーターでも利用できる転職サイト
リクナビネクスト
4.8
フリーターでも応募可能な求人多数!