リクナビNEXTは職歴なしのフリーターや無職から正社員を目指せるのか
2019年04月05日更新
正社員としての職歴なしのフリーターや無職の人が就職をするためにリクナビNEXTを利用しようか悩むことが多いです。リクナビNEXTは職歴なしのフリーターや無職から正社員を目指せるのでしょうか?
リクナビNEXTならフリーターから正社員を目指せる求人が豊富
リクナビNEXTは職歴なしのフリーターや無職でも登録可能です。また、「フリーターから正社員を目指す」というこだわり条件で検索することもでき、常に数千件以上の求人があります。
さらに、リクナビNEXTには「社会人未経験歓迎」の求人も多いので、職歴なしのフリーター無職でも応募可能な求人が多いです。
リクナビNEXTは転職サイトの中でも断トツで求人数が多いので、フリーターや無職から正社員を目指すのにおすすめの転職サイトとなっています。
スカウト機能も活用しよう
リクナビNEXTでは「スカウト機能」からオファーを出す企業や転職エージェントが多いです。スカウトレジュメを充実させておくと、オファーが来るケースがあります。
一定のアルバイト経験があれば職務経歴に追加しておくことで、評価対象となることもあります。また、やる気をアピールすることも重要です。
フリーターや無職の人でもオファーが来ることがあるので、応募できる求人数を増やすためにもスカウト機能に登録するのがおすすめです。
「スカウトされやすくなる!リクナビNEXTのレジュメの上手な書き方」も参考にしてください。
応募数を増やすのがポイント
リクナビNEXTではフリーターや無職でも応募できる求人数が多いです。ただし、フリーターや無職であることを理由に書類選考やレジュメ応募で落とされてしまうことも多いです。
そのため、落とされても気にしないという精神で応募可能な求人に数多く応募するという戦略を取ることも重要です。
フリーター専門の就活支援サービスも併用しよう
リクナビNEXTとフリーター専門の就活支援サービスを併用することも検討してください。専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。フリーターから正社員を目指せる求人が中心なので就職しやすくなります。
「正社員を目指せる!フリーターにおすすめの就職支援サービスランキング」も参考にしてください。
フリーターの口コミ
「フリーターから正社員を目指す」という条件で求人検索をするとフリーターでも応募できる求人が3,000件以上もありました。求人数が多かったので手当たり次第応募することで、スーツ姿の正社員になることができました。(24歳男性・飲食業・エリアマネージャー)
フリーターでも応募できる求人は多かったのですが、書類選考や面接で落とされてしまいました。書類作成や面接が苦手な人は、リクナビNEXTよりも就活支援サービスを利用したほうがいいのかもしれません。(25歳男性・IT業界・営業職)
まとめ
リクナビNEXTは職歴なしのフリーターや無職でも利用可能です。また、「フリーターから正社員を目指す」求人数が常時数千件以上あります。
フリーターや無職でも応募可能な求人が多いので、正社員を目指したいと考えているのであればリクナビNEXTへの登録を検討しましょう。
フリーターの就活支援サービスランキング1位
就職Shop
4.9
リクルート運営で安心!フリーターでも正社員になれる!
フリーターの就活支援サービスランキング2位
JAIC
4.6
就職講座が人気!フリーターの就職率は80%超え!
フリーターでも利用できる転職サイト
リクナビネクスト
4.8
フリーターでも応募可能な求人多数!