就職先が決まらずに大学卒業してしまった…大卒の既卒から正社員を目指す方法
2019年04月05日更新
大学に在学中に就職先が決まらずに大学卒業をしてしまうと既卒になってしまいます。新卒から既卒になると就活は非常に不利となりますが、大卒の既卒でも正社員を目指すことはできるのでしょうか?大卒の既卒から正社員を目指す方法をご紹介します。
目次
大卒の既卒は正社員になりやすい
「大卒でも既卒になると就職なんてできない」
「大卒の既卒は人生終了」
などと卑屈になる必要はありません。大卒の既卒でも正社員になることは可能です。既卒の中でも大卒の既卒は年齢・学歴的にも正社員を目指しやすいのです。
ストレートに大学を卒業しているのであれば22~23歳とまだまだ若いですし、大学卒業という学歴もあるので学歴指定がある企業でも応募することができるからです。中卒や高卒の既卒よりも大卒の既卒は圧倒的に有利な状況にあるのです。
大卒の既卒から正社員を目指す方法
大卒の既卒から正社員を目指す方法は主に5つです。
新卒採用の就活サイトを利用する
既卒3年以内は新卒扱いになるので、大卒の既卒でも新卒採用の就活サイトを利用することが可能です。
既卒でも新卒扱いをしてくれる企業も年々増加しているため、新卒として就職活動をやり直すことが可能です。ただし、既卒になった時点で新卒よりも不利となりやすいことは覚悟をしてください。
アルバイトから正社員を目指す
既卒から正社員を目指すのは難しいと聞いたので、正社員採用制度があるアルバイトをしようかと考える人も多いです。
もちろんアルバイトから正社員採用されるケースもありますが、確実に正社員採用をされる保証はありません。
また、アルバイトをして既卒の期間が長くなるほど正社員を目指すのは難しくなります。アルバイトから正社員を目指すのは確実な方法ではないのでおすすめしません。
ハローワークを利用する
大卒の既卒になってしまうとどの就職サービスを利用すればいいかわからないので、ハローワークを利用する人も多いです。
ハローワークは求人数が多いので大卒の既卒であれば正社員になることは可能です。ただし、中小零細企業の求人も多いので就職してから後悔するケースも多いです。
また、ブラック企業や不人気職種の求人がかなり多いので、ハローワークはどうしても就職先が決まらないときの最後の手段として利用するのがジョブインフォ的におすすめです。
「既卒から初めての正社員を目指すならハローワークを利用するべきか」も参考にしてください。
転職サイトを利用する
大卒の既卒も転職サイトに登録することができます。また、転職サイトの求人の中には既卒でも応募可能なものもあります。
しかし、転職サイトは中途採用向けの求人がメインとなっているので、既卒が応募しても落とされやすい傾向にあります。既卒でも採用されるのは微妙な求人というケースも多いのであまりおすすめできません。
「既卒でも転職サイトは利用できる?既卒でも応募しやすい転職サイトランキング」も参考にしてください。
既卒専門の就職支援サービスを利用する
大卒の既卒になってしまったときに知ってもらいたいのは、既卒専門の就活支援サービスがあることです。
既卒専門の就活支援サービスなので、既卒採用を考えている企業の求人しかありません。就活サイトや転職サイトよりも効率的に就活することができます。
また、既卒就職のプロであるキャリアアドバイザーから様々な就活サポートを受けることができます。履歴書添削、面接対策を受けることができるので、就活対策が不十分な大卒の既卒でも内定率が高くなります。
それ以外にも面接日程の調整や入社日の調整も代行してくれるので、就活対策にスケジュールを集中させることができます。
「既卒から正社員を目指せる!既卒におすすめの就職支援サービス(就活サイト)ランキング」も参考にしてください。
まとめ
大卒の既卒は年齢や学歴的にも正社員を目指しやすい状況にあります。中卒や高卒の既卒よりも就職方法の手段も多いです。
ただし、大卒の既卒であっても新卒よりは不利となりやすいです。既卒専門の就活支援サービスを上手に活用して早めに正社員になるのがおすすめです。
*理系出身の人は「文系より有利?理系の既卒が正社員を目指すコツ」も参考にしてください。
既卒の就活支援サービスランキング1位
就職Shop
4.9
リクルート運営で安心!既卒から正社員になれる!
既卒の就活支援サービスランキング2位
JAIC
4.6
既卒向けの就職講座が充実しており就職率は80%超え!
既卒でも利用可能な転職サイト
リクナビネクスト
4.8
既卒でも応募可能な求人多数!