既卒でもマイナビエージェントは利用できるのか
2018年11月28日更新
就職活動で採用されずに既卒になってしまうと、就活サイトでも利用していたマイナビが運営しているマイナビエージェントを利用しようと考える人は多いです。既卒でもマイナビエージェントは利用できるのでしょうか?
既卒でもマイナビエージェントへの登録は可能だが…
既卒でもマイナビエージェントへの登録は可能です。マイナビエージェントでは以下のように説明されているからです。
質問「正社員としての就業経験がないのですが、サービスを利用できますか?」
回答「ご登録は可能です。ただし、マイナビエージェントは主に正社員としてのキャリアを有する方を対象とする求人を扱っておりますので、アルバイト経験もしくは派遣経験しかお持ちでない方、また、正社員としての就業経験が長らくない方の場合、求人をご紹介できる可能性が極めて低くなります(弁護士資格、公認会計士資格、医師・薬剤師・看護師などの医療系有資格者の場合は除きます)。あらかじめご了承ください。」
この回答から既卒でもマイナビエージェントに登録できることがわかります。ただし、
「正社員としての就業経験が長らくない方の場合、求人をご紹介できる可能性が極めて低くなります」
と記載されていることから求人を紹介してもらえる可能性が限りなく低いことがわかってもらえるかと思います。そのため、既卒がマイナビエージェントを利用するのは絶望的だと考えてください。
ちなみに、登録を断わらない理由ですが、求職者の申込みを断っていけない理由があるので登録は受け付けています。
「転職エージェントに登録を断られる理由とは?「求人を紹介できない」と断られたときの対処法」も参考にしてください。
既卒専門の就活支援サービスを利用しよう
既卒になったら既卒専門の就活支援サービスを利用しましょう。転職エージェントと同じように専任の担当者から手厚い就職サポートを受けることができます。
「既卒から正社員を目指せる!既卒におすすめの就職支援サービス(就活サイト)ランキング」を参考にしてください。
既卒の口コミ
大学生のときに就職先が決まらずに既卒になってしまいました。人生に絶望して数ヶ月ほど家に引きこもっていましたが、正社員を目指すために就活のときも利用していたマイナビのことを思い出し、マイナビエージェントに登録しました。しかし、「紹介できる求人なんてない」と登録拒否されてしまいました。さらに人生に絶望したことは言うまでもありません。(23歳男性・警備業・自宅警備員)
まとめ
既卒でもマイナビエージェントに登録をすること可能ですが、求人を紹介してもらうことはかなり難しいです。登録段階でお断りメールが来るのがほとんどです。
既卒になってしまったらマイナビエージェントではなく、既卒専門の就活支援サービスを利用するのがおすすめです。
「既卒でも転職エージェントは利用できるのか」も参考にしてください。
既卒の就活支援サービスランキング1位
就職Shop
4.9
リクルート運営で安心!既卒から正社員になれる!
既卒の就活支援サービスランキング2位
JAIC
4.6
既卒向けの就職講座が充実しており就職率は80%超え!
既卒でも利用可能な転職サイト
リクナビネクスト
4.8
既卒でも応募可能な求人多数!