既卒でも転職サイトは利用できる?既卒でも応募しやすい転職サイトランキング
2018年11月28日更新
就職活動がうまくいかずに既卒になってしまうと転職サイトを利用していいのか悩みますよね。既卒でも応募可能な転職サイトはあるのでしょうか?また、既卒でも応募しやすい転職サイトランキングも一緒にご紹介します。
既卒でも転職サイトは利用可能
転職サイトは中途採用向けではありますが既卒でも登録することは可能ですし、転職サイトには「既卒応募歓迎」「社会人経験不問」「未経験者歓迎」など既卒でも応募できる求人もあります。
既卒でも応募できる求人は少ない
転職サイトは中途採用向けとなっているので全体の求人数に対して、既卒でも応募できる求人数の割合は少ないです。中小転職サイトだと応募できる求人はさらに少なくなります。
しかし、大手転職サイトであれば既卒でも応募できる求人は意外と多いのが実情です。求人数の母数が多いからです。例えば、リクナビNEXTであれば既卒でも応募できる求人が常時数千件あります。
「職歴なしの既卒でもリクナビNEXTは利用できる?」も参考にしてください。
既卒でも応募できる求人の質は低め
転職サイトでは基本的に社会人経験がある人を採用したいと考えています。それなのに既卒でもいいから採用したいと考えている会社には何かしらの悪い理由があるケースが多いです。
ブラック企業、不人気職種などが理由で社会人経験がある人を採用できないので、仕方なく社会人未経験の既卒でもいいから採用したいと考えていることが多いです。
実際に既卒でも応募できる求人はブラック企業であったり、不人気職種であったりするケースが多いのも事実です。
ライバルが強い
転職サイトには優良企業や人気企業でも既卒が応募できるケースもあります。しかし、ライバルは社会人経験者が非常に多くなるので応募しても落とされる可能性が非常に高いです。
企業の採用担当者としても社会人経験があって実績がある人と、社会人経験がなくて実績もない既卒であれば前者を採用するケースがほとんどです。
人気求人になるほどライバルが強くなるので、既卒が採用される可能性は0%に限りなく近くなっていきます。
逆に言うと社会人経験がある人からの応募がない求人でないと採用されないというのが実情なのです。
既卒専門の就職支援サービスがおすすめ
上記の理由から既卒の人は転職サイトを利用するのはあまりおすすめできません。それよりも既卒専門の就職支援サービスを利用するのがおすすめです。
既卒向けの求人しか取り扱っていないので既卒採用したいという企業の求人しかありませんし、ライバルも既卒だけなので非常に採用されやすいです。
また、転職サイトだと応募から入社まで全て自分で対応しなければいけませんが、書類選考の応募や面接日程の調整も代行してくれます。
さらに、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策などのサポートを受けることができるので、就職率も非常に高くなります。
「既卒から正社員を目指せる!既卒におすすめの就職支援サービス(就活サイト)ランキング」を参考にしてください。
既卒でも応募しやすい転職サイトランキング
上記の前提を踏まえた上で、既卒でも応募しやすい転職サイトランキングをご紹介します。
1位:リクナビネクスト
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 豊富 |
求人の質 | 高い |
年代 | 20~60代 |
女性向け | ◎ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◎ |
第二新卒向け | ◎ |
管理職・ハイクラス向け | ◎ |
合格率 | 人気なので低め |
年収アップ | ◎ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職エージェント | リクルートエージェント |
利用料金 | 無料 |
リクナビネクストは既卒者におすすめの求人サイトです。「既卒者歓迎」の求人が他の転職サイトに比べても多いです。スカウト機能を利用することで、企業からオファーを受けることも可能です。既卒者が必ず登録するべき求人サイトです。
2位:バイトルNEXT
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | マッチング次第 |
求人の質 | 普通 |
年代 | 20代 |
女性向け | ◯ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◎ |
第二新卒向け | △ |
管理職・ハイクラス向け | × |
合格率 | 高い |
年収アップ | × |
強い業界・職種 | 営業・販売職 |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 普通 |
転職エージェント | なし |
利用料金 | 無料 |
アルバイトから正社員を目指すことができる求人が多いので、既卒でも利用しやすい転職サイトです。気軽に応募でき、正社員を目指しやすいのでおすすめです。
3位:はたらいく
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 多い |
求人の質 | 普通 |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
女性向け | ○ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
第二新卒向け | ◎ |
サイトの使いやすさ | ○ |
転職イベント・フェア | 有り |
合格率 | 高め |
はたらいくは「ひとがら」「地元・地域」に密着した転職サイトですが、「既卒・職歴なし」でも応募できる求人が多いです。地域に根差した企業の求人も多いので、地元で就職することも可能です。
まとめ
既卒でも転職サイトを利用することはできますが、既卒でも応募できる求人は少ないのが現状です。また、既卒でも応募できる求人はブラック企業や不人気職種の可能性が濃厚です。
既卒が正社員を目指すのであれば、転職サイトよりも既卒専門の就職支援サービスを利用するのがおすすめです。
既卒の就活支援サービスランキング1位
就職Shop
4.9
リクルート運営で安心!既卒から正社員になれる!
既卒の就活支援サービスランキング2位
JAIC
4.6
既卒向けの就職講座が充実しており就職率は80%超え!
既卒でも利用可能な転職サイト
リクナビネクスト
4.8
既卒でも応募可能な求人多数!