自己PRを200文字にまとめるコツ
2018年05月23日更新
「200文字以内で自己PRをしてください」と指示されることがあります。就職活動や転職活動の履歴書、エントリーシート、職務経歴書などの応募書類や面接の自己PR(長所)を200文字にまとめるコツをご紹介します。
基本となる300文字の自己PRをベースとする
初めから200文字の自己PRを作ろうとするのは大変です。基本となる300文字の自己PRを先に作っておき、300文字の自己PRをベースにすると200文字にまとめやすくなります。
基本構成を変更する
自己PRは以下の基本構成となっています。
- 自分の強み
- 自分の強みを証明するエピソード
- 会社への貢献
200文字にまとめる場合は、以下の基本構成に変更します。
- 自分の強み
- 自分の強みを証明するエピソード
会社への貢献を伝える文字数の余裕はないからです。
不要なエピソードを削る
200文字にまとめるのは比較的簡単です。不要なエピソード部分を削ればいいだけだからです。具体的に取り組んだ部分のエピソードを削ることが多いです。
ちなみに200文字は面接なら40秒程度しかないことになります。非常にタイトであることがわかります。
例文
「自己PR・長所をチャレンジ精神(挑戦心・積極性)にするときのポイントと例文」の例文をベースに200文字に調整しています。
就活向け
私の強みは「チャレンジ精神」です。
Web業界に入社したいと思い、ブログ運営を始めました。ブログ設定、記事の書き方、データ分析、広告設置などわからないことだらけでしたが、不明点を勉強しました。特にSEO対策とコンテンツ制作を重視し、ユーザーの疑問に対する答えとなる質の高いコンテンツを作ることに注力をしました。
その結果、月間3万PVを突破することに成功しました。
→自己PRの流れが壊れない程度にエピソードで不要な部分を削っています。これだけエピソードがあれば強みが本当だと信用しやすいですね。
転職向け
私の強みは「チャレンジ精神」です。
現職はITベンチャー企業でWebメディア運用をしています。入社半年でリフォームメディア事業の責任者に立候補をしました。ゼロからのメディア立ち上げとなり、サイト作りや集客などの困難に遭遇しました。サイト設計、SEO対策、データ分析など業務を少しずつ理解し、現場目線で改善を続けました。
その結果、月間100万PVを突破するメディアに育てることに成功しました。
→こちらも自己PRの流れが壊れない程度に、不要なエピソードを削除しています。エピソードが具体的なので強みを信用しやすいです。
まとめ
自己PRを200文字にまとめるときは基本構成を変更しましょう。200文字の場合は、文字数に比較的余裕があるので不要なエピソードを削れば200文字に簡単にまとめることができます。
関連ページ
- 就職活動の履歴書・ESへの自己PRの書き方
- 就職活動の面接での自己PRの答え方
- 就職活動の履歴書の書き方
- 履歴書添削に強い就職エージェント
- 転職活動の履歴書・職務経歴書への自己PRの書き方
- 転職活動の面接での自己PRの答え方
- 転職活動の履歴書の書き方
- 履歴書添削に強い転職エージェント