MENU

転職活動の面接でよくある質問例

2018年08月02日更新

転職活動の面接でも定番の質問が多いです。志望動機、自己PR、職務経歴、将来のキャリアプランなど転職活動の面接でよくある質問例をご紹介します。

よくある質問例一覧

  1. 自己紹介をしてください
  2. 今までの職務経歴を説明してください
  3. 志望動機を教えてください
  4. 転職理由・退職理由は何ですか
  5. 現職・前職の業務内容を説明してください
  6. 成功体験を教えてください
  7. 失敗談を教えてください
  8. 苦労したこと・辛かったこと・悲しかったことを教えてください
  9. 今までで一番うれしかったことは何ですか
  10. チームワークを発揮した経験を教えてください
  11. リーダーシップを発揮した経験を教えてください
  12. (履歴書の学歴・職歴の)空白期間は何をしていたのですか
  13. 転職回数が多い理由は何ですか
  14. 10年後の自分を教えてください(今後のキャリアプラン・将来の目標)
  15. 将来の夢は何ですか
  16. 入社後にやりたいことは何ですか
  17. 入社後の抱負を教えてください
  18. 自己PRをしてください
  19. 長所と短所は何ですか
  20. 長所は何ですか
  21. 短所は何ですか
  22. 特技・趣味は何ですか
  23. 自分の性格を教えてください
  24. 座右の銘・好きな言葉は何ですか
  25. 尊敬する人は誰ですか
  26. 最近読んだ本・好きな本は何ですか
  27. 好きな映画は何ですか
  28. 好きな色は何ですか
  29. 得意なことは何ですか
  30. 苦手なことは何ですか
  31. 苦手な人(タイプ)はいますか
  32. 周りからどう思われていますか
  33. どんなときにストレスを感じますか
  34. 人間関係で困ったことはありますか
  35. 自分を動物に例えると何ですか
  36. 自分を色に例えると何色ですか
  37. 自分を一言で表すと
  38. 自分らしさを教えてください
  39. 血液型は何ですか
  40. 家族構成を教えてください
  41. 親の職業を教えてください
  42. 信仰している宗教はありますか
  43. 結婚予定はありますか【女性限定】
  44. 健康に問題はありませんか
  45. 休日の過ごし方を教えてください
  46. 仕事とは・働くとは
  47. 仕事をする上で大切なことは何ですか
  48. 仕事のやりがいは何ですか
  49. チームワークとは
  50. リーダーシップとは
  51. 最近気になるニュースは何ですか
  52. 最近関心のあることは何ですか
  53. 最近感動したことは何ですか
  54. 最近熱中していることは何ですか
  55. 学生時代に頑張ったことは何ですか
  56. 部活動・サークルで学んだことは何ですか
  57. 得意科目・好きな教科は何ですか
  58. 苦手な科目・苦手な教科は何ですか
  59. 研究内容を教えてください
  60. 中退した理由は何ですか
  61. 留年した理由は何ですか
  62. いつから働けますか
  63. 転勤がありますが大丈夫ですか
  64. 通勤時間が長いようですが大丈夫ですか
  65. 希望年収・現在の年収を教えてください
  66. 残業・休日出勤はできますか
  67. 同業他社ではなく当社を選んだ理由を教えてください
  68. 会社について知っていることを教えてください
  69. 会社を選ぶ基準を教えてください
  70. 会社に求めることは何ですか
  71. 会社の印象・イメージを教えてください
  72. 第一志望ですか
  73. 他社の選考状況を教えてください
  74. 内定が出たら当社に入社しますか
  75. 最後に何か質問はありますか

たくさん質問があるので対策できないと思いますよね。でも、質問をカテゴリ別に分類するとある程度同じような質問の意図であることがわかり、十分対策が可能と思えます。

自己紹介

面接の最初に自己紹介を求められるケースがほとんどです。また、自己紹介の代わりに職務経歴を質問されることも多いです。

志望動機

面接で絶対に聞かれる質問が志望動機です。面接のどこかで必ず質問されるので、絶対に対策するべき質問です。

転職理由・退職理由

転職活動では志望動機のあとに転職理由・退職理由を質問されるケースが多いです。ポジティブな転職理由・退職理由を必ず伝えてください。

今までの経験に関する質問

転職活動では今までの仕事経験に関する質問をされることが多いです。実務から身につけたスキルや能力を確かめています。基本的に仕事の経験を伝えてください。

将来に関する質問

何らかの不満かやりたいことが見えたために転職することが多いです。将来の目標やキャリアプランが明確であるかを確かめ、会社にどんな貢献ができるかを確かめています。

自己PR・長所・短所

転職活動でもあなたの強みを確認するために自己PRや長所・短所を質問されるケースが多いです。定番の質問なので対策をしておきましょう。

自分に関する質問

頻度は下がりますが、あなたの人間性や人柄を確かめるような質問をされることもあります。

仕事・会社に関する質問

実際に働いた経験から仕事・会社に対してどう考えているのかを確かめています。

最近の○○

頻度は下がりますが、最近の時事問題や近況について質問されることもあります。

学歴・学生時代に関する質問

質問の頻度は下がりますが、学生時代に関する質問をされることがあります。

勤務条件に関する質問

転職活動の場合は「入社時期」「希望年収」など勤務条件に関する質問をされることが多いです。面接の終盤近くになると質問されやすいです。

志望度を確かめる質問

採用したいと思う応募者には志望度を確かめる質問をすることがあります。採用されやすい状態だと考えることができます。

逆質問

転職活動の面接の最後にも「何か質問はありますか」と逆質問の機会を与えられることは多いです。転職前の疑問をなくし、入社の熱意を伝えるためにも、面接の最後には必ず逆質問をしてください。

その他のポイント

面接の質問対策をする前に知っておきたい基本情報

など「面接の質問対策をする前に知っておきたい基本情報」も前提知識として知っておいてください。

対象者別によくある質問

第二新卒や既卒など対象者別によくある質問例をまとめています。

まとめ

転職活動でよくある質問を紹介しました。定番の質問の回答を考えておくだけで、転職活動の面接の通過率は驚くほど高くなります。全ての質問を対策するのは難しいですが、主要な質問に絞れば対策はしやすくなります。時間の許す範囲内で定番の質問対策をしましょう!

関連ページ

著者

とば ひさし
武豊町議会議員、日本維新の会
インフォナレッジ株式会社社長
詳細プロフィール

転職サービスランキング1位

リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!

転職サービスランキング2位

リクルートダイレクトスカウト
4.7
年収600万円以上なら登録必須!

主要ページ