初任給の平均額・手取り額
2017年01月30日更新
働く前や働き始めたときに気になるのが初任給です。どれくらいの給料がもらえるのでしょうか?初任給の平均額・手取り額をご紹介します。
初任給の平均額
「厚生労働省の賃金構造基本統計調査(初任給)」より初任給平均額をご紹介します。数字の単位は(千円)となります。
大学院修士課程修了 | 大学卒 | 高専・短大卒 | 高校卒 | |
---|---|---|---|---|
2005年 | 220.4 | 193.9 | 166.6 | 152.9 |
2006年 | 224.8 | 196.3 | 168.5 | 154.4 |
2007年 | 225 | 195.8 | 168.5 | 155.7 |
2008年 | 225.9 | 198.7 | 169.7 | 157.7 |
2009年 | 228.4 | 198.8 | 173.2 | 157.8 |
2010年 | 224 | 197.4 | 170.3 | 157.8 |
2011年 | 234.5 | 202 | 172.5 | 156.5 |
2012年 | 226.1 | 199.6 | 170.1 | 157.9 |
2013年 | 228.1 | 198 | 172.2 | 156 |
2014年 | 228.3 | 200.4 | 174.1 | 158.8 |
2015年 | 228.5 | 202 | 175.6 | 160.9 |
2016年 | 231.4 | 203.4 | 176.9 | 161.3 |
大卒であれば約20万円もらうことができます。
手取り額の目安は?
手取り額の計算は複雑なので、社会保険料、所得税、住民税など約20%引かれるとすると、大卒であれば約16万円となります。
基本的には学歴が高くなるにつれ、初任給も高くなります。学歴別の詳細初任給データは以下の記事を参考にしてください。
また、企業規模、エリア、産業別の初任給データもまとめてあります。詳細は以下の記事を参考にしてください。
平均年収・ボーナスは?
平均年収・ボーナス額を知りたい人は、以下のページを参考にしてください。
あわせて読みたい
転職サービスランキング1位
キャリトレ
4.9
32歳までにおすすめの転職サービス!
転職サービスランキング2位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サービスランキング3位
キャリアカーバー
4.7
年収600万円以上なら登録必須!