求人応募・面接をお願いするときのメールの書き方【就職・転職活動】
2017年10月11日更新
就職活動、転職活動では、求人応募や面接をお願いをする場合に、メールや問い合わせフォームから連絡をしなければいけないケースがあります。会社サイトの求人ページから応募する場合に多いケースです。今回は求人応募・面接をお願いするときのメールの書き方をご紹介します。
*電話で応募しなければいけないときは「求人応募・面接をお願いするときの企業への電話のかけ方」を参考にしてください。
メール送信マナーを守る
求人応募・面接をお願いするときでもメール送信マナーが重要です。問い合わせフォームから送信する場合も同じようにマナーを守りましょう。「メールを送信するときのビジネスマナー」も前提知識として参考にしてください。
件名の書き方
「採用応募について」
「新卒採用応募の件」
「中途採用応募の件」
など求人応募していることがわかるように件名に書きましょう。
メールの書き方例
特に質問がない場合の一般的な書き方となります。
【件名】
採用応募について
【本文】
○○株式会社
人事部 採用ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
転職 太郎でございます。
貴社求人ページを拝見し、
貴社求人に応募させていただきたく
ご連絡しております。
書類選考もしくは面接の機会をいただければ
幸いでございます。
お忙しいなか、大変恐れ入りますが
ご返信をお待ちしております。
大変お手数をおかけ致します。
ご確認の程何卒よろしくお願い致します。
----------------------------------------
転職 太郎(てんしょく たろう)
Mail:syuusyoku@xxx.com
Tel:×××-××××-××××
〒×××-××××
東京都練馬区○丁目△番地□号
----------------------------------------
質問がある場合の書き方例
募集要項などで不明点があり質問がある場合の書き方となります。求人応募するときに同時に質問するとメールのやり取りもスムーズです。
【件名】
中途採用応募の件
【本文】
○○株式会社
人事部 採用ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
転職 太郎でございます。
貴社求人ページを拝見し、
貴社求人に応募させていただきたく
ご連絡しております。
書類選考もしくは面接の機会をいただければ
幸いでございます。
また、こちらからご連絡をしているところ
大変恐縮ですが、1点質問がございます。
募集要項では○○と記載されていますが、
△△ということでよろしかったでしょうか?
お忙しいなか、大変恐れ入りますが
ご回答をお待ちしております。
大変お手数をおかけ致します。
ご確認の程何卒よろしくお願い致します。
----------------------------------------
転職 太郎(てんしょく たろう)
Mail:syuusyoku@xxx.com
Tel:×××-××××-××××
〒×××-××××
東京都練馬区○丁目△番地□号
----------------------------------------
まとめ
求人応募メールを送信するときは、メール送信マナーをしっかりと守ったうえで丁寧にメールをしましょう。
転職サービスランキング1位
キャリトレ
4.9
32歳までにおすすめの転職サービス!
転職サービスランキング2位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サービスランキング3位
キャリアカーバー
4.7
年収600万円以上なら登録必須!