MENU

日本人の平均転職回数はどれくらい?

2016年12月16日更新

「社会人の転職回数はどれくらいなの?」
「生涯の平均転職回数は何回?」
「日本人はどれくらい転職しているの?」

転職する際に気になるのが転職回数です。あまりに多すぎると転職に不利になるような気がしますよね。今回は、日本人の平均転職回数についてご紹介します。

転職回数データ

平均転職回数は2.6回

「転職者実態調査(2006年)の性、年齢階級・学歴・今の会社での仕事内容、転職回数別一般正社員の転職者割合」によると、平均転職回数は「2.6回」となります。少々古いデータとなりますが、政府統計の数字ですので信頼性が高いデータとなっています。

ただし、6回以上の転職は6としてカウントした計算しているので、実際は2.6回以上となります。詳細データは以下となります。男性、女性と総合の平均転職回数をまとめています。

総合 男性 女性
合計 2.6回 2.5回 2.8回
1回 31.5% 33.5% 27.3%
2回 22.6% 23.9% 29.1%
3回 21.1% 19.8% 23.6%
4回 12.1% 11.0% 14.6%
5回 6.1% 5.7% 6.9%
6回以上 6.5% 6.0% 7.4%

年代別の平均転職回数

同様のデータから年代別の転職回数もまとめました。30~40代の転職回数が多いことがわかります。

平均転職回数
19歳以下 1.5回
20~24歳 1.7回
25~29歳 2.1回
30~34歳 2.5回
35~39歳 2.8回
40~44歳 3.2回
45~49歳 3.4回
50~54歳 3.0回
55~59歳 2.7回
60~64歳 2.5回
65歳以上 3.0回

学歴別の平均転職回数

同様のデータから学歴別の転職回数についてもまとめました。学歴が高くなるにつれて転職回数は少なくなる傾向があります。

平均転職回数
中・高等学校 3.0回
専修学校(専門課程) 2.8回
短大・高専 2.6回
大学 2.1回
大学院 1.6回

関連データ

まとめ

平均転職回数は「2.6回」です。転職回数は少ないほうがよいとされてはいますが、年代やキャリアによっても適正数は変わります。ご自身の転職回数と照らし合わせてみてはいかがでしょうか?

著者

とば ひさし
日本維新の会、武豊町政対策委員
インフォナレッジ株式会社の社長
詳細プロフィール

転職サービスランキング1位

リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!

転職サービスランキング2位

リクルートダイレクトスカウト
4.7
年収600万円以上なら登録必須!

主要ページ