転職しやすい時期は何月?求人が多い月、少ない月はいつ?
2016年12月05日更新
「転職しやすい時期は何月?」
「求人が多い月と少ない月はいつ?」
転職を考えていると、転職しやすい時期が何月なのか気になりますよね。今回は転職するなら何月がおすすめなのかをご紹介します。
転職条件
転職しやすい月は景気、年度、働いている人の年齢・勤続年数、会社などで変わります。そのため、誰にとってもおすすめという月はありません。そこで、以下の条件で比較をしました。
- 退職・転職先の会社は3月決算でボーナスは7月と12月の2回
- 一般的な採用スケジュールで採用を行う
- 転職活動開始から転職先へ入社するまで3ヶ月間
転職状況 | |
---|---|
1ヶ月 | 転職活動開始 |
2ヶ月 | 転職活動中 内定 |
3ヶ月 | 引き継ぎ 有給消化 退職 |
4ヶ月 | 入社 |
月別の求人数・イベントデータ
まずは、月別の求人数と主な採用イベントをまとめました。
求人数 | イベント | |
---|---|---|
1月 | 1月入社 | |
2月 | ||
3月 | 決算 | |
4月 | 4月入社 | |
5月 | ||
6月 | ||
7月 | 夏のボーナス | |
8月 | ||
9月 | ||
10月 | 10月入社 | |
11月 | ||
12月 | 冬のボーナス |
求人数が多い月
採用イベントがある月は、求人数が多いです。
- 1~2月:4月入社・ボーナス退職者補充向けの求人が増える
- 8~9月:10月入社・ボーナス退職者補充向けの求人が増える
求人数が少ない月
求人数が少ないのは、それ以外の月となります。
- 4~5月:4月採用が完了したため
- 12月:1月以降に採用活動を本格化させるため
転職活動におすすめの月まとめデータ
転職におすすめの月はサイトや媒体によっても意見が異なります。それは、転職活動におすすめの月の定義がバラバラだからです。そこで、求人数、転職開始、転職完了におすすめの月が比較できるようにまとめました。
求人数 | 転職開始 | 転職完了 | イベント | |
---|---|---|---|---|
1月 | 1月入社 | |||
2月 | ||||
3月 | 決算 | |||
4月 | 4月入社 | |||
5月 | ||||
6月 | ||||
7月 | 夏のボーナス | |||
8月 | ||||
9月 | ||||
10月 | 10月入社 | |||
11月 | ||||
12月 | 冬のボーナス |
転職活動を始めるのにおすすめの月
転職活動は始めようと思ってもすぐに始められるわけではありません。転職サイトや転職エージェントへの登録や、自己分析や履歴書の準備、面接の日程調整など、事前に準備すべきことがたくさんあります。
そのため、求人数が多い月にすぐ応募ができるように、スケジュールに余裕をもって転職活動を始める必要があります。
準備期間は人によって長さが違うので、前提条件の3ヶ月で転職する場合におすすめしたい転職活動の月をご紹介します。
◯月入社を狙うなら
- 1月:4月入社を狙う場合
- 7月:10月入社を狙う場合
- 10月:1月入社を狙う場合
夏のボーナス後の転職を狙うなら
- 4月:大手企業の場合
- 6月:中小零細企業の場合
冬のボーナス後の転職を狙うなら
- 9月:大手企業の場合
- 11月:中小零細企業の場合
ボーナス転職の場合、大企業と中小零細企業でおすすめの月が違う理由は、確実にボーナスをもらうためです。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
転職活動を完了させるのにおすすめの月
転職活動が3ヶ月以上かかりそう、1ヶ月で転職は終わりそうという人は、転職完了におすすめの月に転職が完了するように転職活動を始める月を調整してください。
- 1月:1月入社
- 4月:4月入社
- 7~9月:夏のボーナスをもらったあと
- 10月:10月入社
- 12~2月:冬のボーナスをもらったあと
1~12月までの詳細転職事情を知りたい人は以下の記事を参考にしてくださいね。
1~3月
4~6月
7~9月
10~12月
転職したいと思ったら転職活動を始めよう!
転職活動を始めるのにおすすめの月はありますが、前提条件で紹介したようにおすすめの月は毎年変わります。また、転職はいい求人に巡り会う「運」も重要です。
そのため、転職したいと思ったら、何月に転職するかにこだわらず、転職活動を始めることがおすすめです。転職サイトや転職エージェントに登録しておき、いつでも転職できる準備をしましょう!
転職サービスランキング1位
キャリトレ
4.9
32歳までにおすすめの転職サービス!
転職サービスランキング2位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サービスランキング3位
リクルートダイレクトスカウト
4.7
年収600万円以上なら登録必須!