転職するなら5月はおすすめ?ゴールデンウイークで選考は進みにくい?
2018年05月22日更新
「5月はGWで採用選考が進まない?」
「5月の求人は少ない?」
転職するなら5月はおすすめなのでしょうか?
転職条件
転職しやすい月は景気、年度、年齢など人によって違います。そのため、転職条件は「転職しやすい時期は何月?求人が多い月、少ない月はいつ?」と同じ条件で比較しています。
5月の転職データ
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | |
転職開始 | |
転職完了 |
求人数
5月は4月入社の影響があり、求人数は少ない月です。ただし、5月病で辞めていく社員が出て来る頃のため、求人数は5月から徐々に増えていきます。
転職開始おすすめ度
求人数が少ないので、5月に転職を始めるのはあまりおすすめできません。また、ゴールデンウイークがあるため、選考活動が進みにくいのもおすすめできない理由です。
転職完了おすすめ度
5月入社は、4月入社に間に合わなかった感が出ます。そのため、4月入社組との溝ができやすく壁を感じます。人間関係が気になる人にはおすすめできません。5月に入社するくらいなら4月入社を狙いましょう。
まとめ
5月は求人も少なく、GW中は選考が進みにくいので転職活動を始めるのにはおすすめできません。また、転職完了も4月入社を狙っておきたいところです。5月は転職におすすめできない月です。
転職におすすめな月が何月なのかを知りたい人は「転職しやすい時期は何月?求人が多い月、少ない月はいつ?」を参考にしてください。転職におすすめの月を狙って転職活動を始めましょう。
転職サービスランキング1位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サービスランキング2位
リクルートダイレクトスカウト
4.7
年収600万円以上なら登録必須!