マイナビエージェントとマイナビ転職の違い
2018年08月18日更新
就活でマイナビを利用していた経験から転職活動でもマイナビの転職サービスを使おうと考える人は多いです。
しかし、マイナビエージェントとマイナビ転職があるのでどちらを使えばいいのか悩む人は多いです。マイナビエージェントとマイナビ転職の違いをご紹介します。
目次
マイナビエージェントは転職エージェント
マイナビエージェントは転職エージェントです。専任のキャリアアドバイザーに転職サポートをしてもらいながら、転職活動を進めることができます。
マイナビ転職は転職サイト
マイナビ転職は転職サイトです。登録から応募まで全て自分で行います。就活で利用しているマイナビの転職版だと考えてください。
「転職エージェントと転職サイトの違いとは?」も参考にしてください。
マイナビエージェントとマイナビ転職の違い
それでは、マイナビエージェントとマイナビ転職の違いを詳しく見ていきましょう。
求人数
マイナビエージェントは全体の求人の8割が非公開求人となっています。人気企業や優良企業は公開すると応募数が多くなるので、非公開求人となっています。
一方、マイナビ転職はマイナビエージェントよりも求人数が多いです。未経験でも応募可能な求人や希望条件を満たした求人が豊富です。
求人数だけで考えるとマイナビ転職がおすすめとなります。
転職サポート
マイナビエージェントは業界に特化した専任のキャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれます。履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、応募先企業とのスケジュール調整などもサポートしてくれます。
一方、マイナビ転職は自分で登録から応募をしなければいけません。また、サイト利用時の不明点や転職活動の進め方などは自分で調べなくてはいけません。
転職サポートだけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
サービス利用の手軽さ
マイナビエージェントは登録後に直接面談が電話面談をする必要があります。面談を受けないと求人の紹介を受けることはできません。
一方、マイナビ転職は簡単に会員登録ができます。登録すればすぐに求人情報を検索することができます。
手軽さだけで考えるとマイナビ転職がおすすめとなります。
企業への応募や交渉
マイナビエージェントは最初の面談のキャリアカウンセリング時の希望条件から求人を紹介してくれます。履歴書・職務経歴書の応募、面接日程の調整や年収など条件交渉も代行してくれます。
一方、マイナビ転職は企業への応募や交渉は全て自分で行わないといけません。そのため、サイト上に職務経歴、自己PR、志望動機などを登録しておき、求人応募時にアピールをすることが重要となります。
企業への応募や交渉だけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
転職アドバイス
マイナビエージェントは専任のキャリアアドバイザーが面談時にキャリアカウンセリングを行ってくれます。あなたのキャリアや強みを引き出してくれます。さらに、履歴書・職務経歴書添削や面接対策などで様々な転職アドバイスを受けることができます。
一方、マイナビ転職でも申し込みをすれば職務経歴をプロのキャリアアドバイザーに無料で添削を受けることが可能です。転職サイトではこのようなサービスは珍しくマイナビ転職ならではのサービスとなっています。
それでも、転職アドバイスだけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
企業情報の収集
マイナビエージェントは企業の採用担当者から求める人物像などを詳しくヒアリングしています。また、求人票には掲載されていない企業の雰囲気や採用担当者の考え方なども教えてくれます。
一方、マイナビ転職は多くの企業の求人情報を調べることができます。求人票には職場の社員のインタビュー記事などがあるケースもあります。
企業情報の収集だけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
転職活動の期間
マイナビエージェントはキャリアアドバイザーがあなたの希望に合わせて転職活動を進めていきます。1ヶ月で転職先が決まることもあれば、時間をかけて転職活動をすることも可能です。
一方、マイナビ転職は企業への応募から面接日程の調整まで自分で行うので、自分のペースで転職活動を進めることができます。
転職活動の期間の長さだけで考えるとマイナビ転職がおすすめとなります。
スケジュール管理
マイナビエージェントでは企業への応募から面接日程の調整まで全て専任のキャリアアドバイザーが代行してくれます。スケジュール管理をしてくれる秘書がいるようなものです。
一方、マイナビ転職は企業への応募から面接日程の調整まで全て自分で行うことが必要です。スケジュールは自己管理する必要があります。
スケジュール管理だけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
転職成功率
マイナビエージェントは転職のプロであるキャリアアドバイザーから、第三者視点からの客観的なアドバイス、履歴書・職務経歴書添削や面接対策、面接日程の調整などのスケジュール管理、内定後の条件交渉など手厚い転職サポートを受けることができます。転職後に後悔しない転職を成功させやすくなります。
一方、マイナビ転職は全て自分で対応しなければいけないので、全ては自分次第となります。転職に成功するのも自分の力であり、転職に失敗するのも自分が原因です。転職成功率はどうしても低くなりがちです。
転職成功率だけで考えるとマイナビエージェントがおすすめとなります。
マイナビ転職よりマイナビエージェントがおすすめ
このように、マイナビエージェントにもマイナビ転職にもそれぞれの良さがあります。しかし、どちらか一つのサービスだけを利用するとなったら、ジョブインフォとしてはマイナビエージェントをおすすめしています。
マイナビエージェントは転職サポートが手厚いですし、転職サポート期間も無期限となっています。ホワイト企業の求人も多く、転職してからの後悔も少ないからです。
ただ、マイナビエージェントとマイナビ転職を併用する人も多いので、両サービスに登録しても何の問題もありません。
まとめ
マイナビエージェントは転職エージェントであり、マイナビ転職は転職サイトとなります。一番の違いは専任のキャリアアドバイザーがつくかどうかです。
様々な転職サポートを受けられることからも、マイナビ転職よりマイナビエージェントがおすすめとなるケースがほとんどです。
マイナビ転職とマイナビエージェントで登録を迷ったら、マイナビエージェントに登録をしましょう。
著者
とば ひさし
日本維新の会、武豊町政対策委員
インフォナレッジ株式会社の社長
詳細プロフィール
転職エージェントランキング1位
リクルートエージェント
4.8
求人数が豊富な転職エージェント!
転職エージェントランキング2位
マイナビエージェント
4.5
転職サポートが無期限で手厚い!