転職エージェントを利用するには年齢制限はあるのか?
2018年09月09日更新
転職をするなら35歳までだとよく聞きますが、転職エージェントを利用するのにも年齢制限はあるのでしょうか?年齢は関係なく利用することができるのでしょうか?
目次
転職エージェントでは年齢制限は禁止されている
前提知識として平成19年10月より雇用対策法にて事業主が労働者の採用の募集や採用を行うときに、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。厚生労働省でも明記されています。
そのため、転職エージェントにおいても年齢制限をすることは原則禁止となっています。よって転職エージェントに年齢制限はありません。
年齢制限をしてもいいケース
ただし、以下に該当する場合は年齢制限をすることができます。
- 定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
- 労働基準法その他の法令の規定により年齢制限が設けられている場合
- 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
- 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
- 芸術・芸能の分野における表現の真実性などの要請がある場合
- 60歳以上の高年齢者または特定の年齢層の雇用を促進する施策(国の施策を活用しようとする場合に限る)の対象となる者に限定して募集・採用する場合
20代・30代
「長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合」に該当すれば年齢制限をしても問題ないこととなっています。
そのため、第二新卒向けの転職エージェントや20代専門の転職エージェントなどは20代までを年齢対象としても問題ないことになります。
60歳以上
「定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合」も年齢制限をしてもよいこととなっています。
そのため、60歳以上になると実際には年齢制限のある転職エージェントは多いです。相当キャリアが高くない限り登録しても利用することは難しいでしょう。
理論上は転職エージェントは年齢制限なしで15歳以上なら利用可能
上記の理由から転職エージェントは基本的に年齢制限がなく、15歳以上であれば利用可能となっています。年齢不問の転職エージェントであれば15歳以上であれば理論上は登録可能です。
実質的な年齢制限があるか確認しよう
ただし、転職エージェントには表向きには年齢制限がなくても、実質的な年齢制限があることが多いです。
そのため、サポート対象外の年齢の人が実際には年齢制限のある転職エージェントに登録すると「登録はできている」けれども「紹介できる求人がない」と利用を断られるのです。
あくまで「年齢」を理由にしているのではなく「紹介できる求人の有無」を理由にしているので年齢制限に違反しているわけではなくなります。
また、年齢制限がない転職エージェントでも、40代を超えるとそれなりのキャリアがないとサポートを受けることはできなくなります。
さらに、60歳以上は転職エージェントを利用できないケースがほとんどです。社長経験者のように相当ハイキャリアでないと利用はかなり厳しいでしょう。
それ以外にも「紹介できる求人がない」と判断されれば、転職エージェントを利用できる問題ない年齢であっても量を普通に断わられます。
ただ、どちらにしても登録して利用を断わられると嫌な気持ちになるものです。登録をする前に実質的な年齢制限があるのかを確認した上で、転職エージェントに登録をするようにしましょう。以下のページも参考にしてください。
アフィリエイトをやるとわかる裏年齢制限
弊社のように転職エージェントのアフィリエイトをやっているとわかるのですが、表向きは年齢制限がなくても、実際は年齢制限があるという転職エージェントも存在します。
転職エージェントのホームページを見ると年齢制限については明言していませんが、アフィリエイトでは「20~30代しか成果対象にならない」「成果対象は35歳まで」などのようと設定しています。
これはあくまで登録してほしいユーザーの年齢であって、募集・採用ではないので年齢制限をしても問題はありませんが、実際に登録してほしい人の年齢層がわかります。
年齢制限が気になるなら転職エージェントの利用がおすすめ
年齢制限が気になるなら転職サイトよりも転職エージェントを利用するのがおすすめです。
登録時に転職エージェントを利用できるかどうかで、自分の年齢でも応募できる求人があることがわかります。
また、求人紹介時に転職エージェント側が年齢に関係なく応募できる求人のみを紹介してもらえるので無駄がありません。
一方、転職サイトでは年齢制限をしてはいけないので、実際は採用されない求人にも応募してしまうケースが多いからです。
まとめ
転職エージェントは原則年齢制限をすることが禁止されているので15歳以上であれば利用することは理論的には可能です。
しかし、実質的には年齢制限をしている転職エージェントは多いです。登録時の年齢が理由で登録できても利用は断られるケースが多いことは知っておきましょう。
また、年齢制限のない転職エージェントでも、年齢が高くなるとそれなりのキャリアがないと登録を断わられるケースが増えてきます。40代になると転職エージェントの利用は難しくなっていく傾向にあります。
年齢制限で嫌な思いをしたくないのであれば、転職エージェントに年齢制限があるのか確認したうえで登録をするようにしましょう。
転職エージェントランキング1位
リクルートエージェント
4.8
求人数が豊富な転職エージェント!
転職エージェントランキング2位
マイナビエージェント
4.5
転職サポートが無期限で手厚い!