学歴制限はある?リクナビNEXTは高卒や中退経験者でも利用できるのか
2018年08月28日更新
高卒の人や高校や大学を中退した経験があると、学歴制限にひっかかってしまいリクナビNEXTに登録できないのではと不安に思う人がいます。
リクナビNEXTは学歴によって登録できないことはあるのでしょうか?高卒や中退経験者でも利用できるのでしょうか?
リクナビNEXTは学歴不問で登録可能
リクナビNEXTはどんな学歴であっても登録することができます。中卒(高校中退)、高卒(大学中退)など学歴によって登録拒否されるということはないので安心してください。
また、リクナビNEXTには「学歴不問」の求人も多いです。「フリーターから正社員を目指す」というこだわり条件でも常時数千件以上の求人があります。
職歴があるなら学歴は関係ない
高卒や中退経験者であっても正社員としての職歴があるなら学歴は関係ないと考えてもらって構いません。
新卒採用の就職活動は学歴を異常に重視する傾向にありますが、転職活動では学歴よりも職歴が重視されるからです。
職務経歴から仕事でしっかりとした実績を出しているのであれば、中卒でも高校中退でも関係なく採用されます。
大手企業や伝統的な企業では学歴によって落とされることもあるでしょうが、そのような古い考えの企業も少なくなっています。
職歴があるなら学歴なんて関係ないので、学歴コンプレックスを感じることはありません。どんどん応募しましょう。
ただし、募集要項の求めている人材などで「高卒以上」のように書かれている場合、学歴によっては応募できないケースもあるので注意してください。
職歴なしの高卒や中退者でも応募できる求人は多い
高卒や中退を経験したタイミングで就職活動を始めるためにリクナビNEXTに登録することも可能です。前述したように学歴によって登録拒否されることはありません。
ただし、正社員としての職歴がないので書類選考やレジュメ応募で落とされやすくはなります。そのため、応募数を増やすことが大事です。
リクナビNEXTを利用してもなかなか就職先が決まらないのであれば、フリーター専門の就活支援サービスを利用するのがおすすめです。専門のキャリアアドバイザーが就職相談だけでなく履歴書添削や面接対策まで行ってくれます。
「正社員を目指せる!フリーターにおすすめの就職支援サービスランキング」も参考にしてください。
学歴に関する口コミ
高卒でしたが学歴に関係なく応募することができました。大卒に対するコンプレックスはありましたが、仕事で成果を出していたので、リクナビNEXT経由で問題なく転職できました。(23歳男性・情報通信業・販売職)
高校を中退してからアルバイト先に正社員として入社しました。飲食業から土日も休める仕事に転職したいと思いリクナビNEXTに登録しました。最終学歴が中卒なので転職は難しいかなと思っていましたが、学歴不問の求人が多く土日休みの会社に転職することに成功しました。(24歳男性・食品業界・営業職)
まとめ
リクナビNEXTは中卒(高校中退)、高卒(大学中退)など学歴に関係なく登録することができます。また、学歴不問の求人も多いですし、フリーターから正社員を目指せる求人も多いです。
学歴コンプレックスがある人でもリクナビNEXTは利用しやすい転職サイトとなっているので、登録を検討しましょう。
転職サイトランキング1位
キャリトレ
4.9
32歳までにおすすめの転職サービス!
転職サイトランキング2位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サイトランキング3位
キャリアカーバー
4.6
年収600万円以上なら登録必須!