40代におすすめの転職サイトランキング【転職するべきか考えよう】
2021年11月11日更新
「40代になったけど定年まで今の会社にいるべきか」
「45歳、もっと上を目指したい」
「48歳だけど思い切って転職をしてみようかな。でも家族がいるから慎重になる」
「40代は転職サイトか転職エージェントのどちらを使うべきか」
など40代の転職は今後の人生に大きな影響を与えてしまうために判断が難しいです。キャリア、年収、マネジメント経験などいろいろな要素がからんでくるからです。それでは、40代におすすめの転職サイトランキングをご紹介します。
40代は転職エージェントメイン
大前提として、40代の転職は、転職サイトよりも転職エージェントをメインに利用するのがおすすめです。
40代以上の人に適したハイクラス・マネジメント系の求人は転職エージェントの非公開求人に多いからです。40代に強い転職エージェントは、以下のランキングを参考にしてください。
転職サイトを併用するべき人
「年収600万円未満」の人や「管理職ではない」場合は、転職サイトメインで、転職エージェントを併用しながら転職活動をすることをおすすめします。40代以降の転職は、一定の年収や役職がないと転職エージェント経由では難しいケースがあるからです。
40代におすすめの転職サイトランキング
前提を踏まえたうえで、40代におすすめの転職サイトランキングをご紹介します。
1位:リクルートダイレクトスカウト(年収600万円以上限定)
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 年収次第(少なめ) |
求人の質 | 年収次第(高め) |
年代 | 20~60代 |
女性向け | △ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | × |
第二新卒向け | × |
管理職・ハイクラス向け | ◎ |
合格率 | 年収次第 |
年収アップ | ◎ |
強い業界・職種 | IT・コンサル・メーカー |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職エージェント | なし |
利用料金 | 無料 |
リクルートダイレクトスカウトは年収600万円以上のハイクラス向け転職サイトです。年収600万円以上であることも多い40代なら登録したいサービスです。使い方も簡単で、経歴をしっかり登録したら、敏腕ヘッドハンターからのスカウトを待つだけです。
2位:リクナビネクスト
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 豊富 |
求人の質 | 高い |
年代 | 20~60代 |
女性向け | ◎ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◎ |
第二新卒向け | ◎ |
管理職・ハイクラス向け | ◎ |
合格率 | 人気なので低め |
年収アップ | ◎ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職エージェント | リクルートエージェント |
利用料金 | 無料 |
30代までの求人数に比べると少なくなりますが、40代以上の求人も他転職サイトに比べて多いです。まだ登録していないのであれば、登録しておくのがおすすめです。
3位:ビズリーチ(年収750万円以上限定)
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 年収次第(少なめ) |
求人の質 | 年収次第(高め) |
年代 | 20~60代 |
女性向け | ○ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | × |
第二新卒向け | × |
管理職・ハイクラス向け | ◎ |
合格率 | 年収次第 |
年収アップ | ◎ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | わかりにくい |
転職エージェント | なし |
利用料金 | 無料(有料会員機能も有り) |
年収750万円以上あるのであれば、転職サイトとして利用したいサイトです。レジュメ登録をきちんとしていれば、40代に見合ったハイキャリアの求人情報をヘッドハンター経由で紹介してもらえます。スカウトはくるので、無料会員でも利用できます。
4位:doda
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 豊富 |
求人の質 | 高い |
年代 | 20~60代 |
女性向け | ◯ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◯ |
第二新卒向け | ◯ |
管理職・ハイクラス向け | ◯ |
合格率 | 高め |
年収アップ | ◎ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職エージェント | dodaエージェントサービス |
利用料金 | 無料 |
dodaも定番の大手サイトだけあり、40代の転職情報も多いです。ただし、40代であれば、転職サイトのdodaには掲載されていない「非公開求人」を紹介してもらえる転職エージェントサービスを利用するのがおすすめです。40代向けのハイキャリアな「非公開求人」を紹介してもらえます。
5位:type
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 普通(首都圏は多い) |
求人の質 | 高め |
対応エリア | 全国(首都圏中心) |
利用料金 | 無料 |
女性向け | △(キャリアウーマン向け) |
強い業界・職種 | IT・エンジニア系 |
40代 | △ |
管理職・ハイクラス向け | ○ |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 結構使いやすい |
転職イベント・フェア | 有り |
転職エージェント | type転職エージェント |
合格率 | 高め |
年収アップ | しやすい |
数は限定されますが、40代以上の求人もあるので登録する価値はあります。
6位:Green
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 普通 |
求人の質 | 普通 |
年代 | 20~40代 |
女性向け | ○ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◎ |
第二新卒向け | ◎ |
管理職・ハイクラス向け | × |
合格率 | 低い |
年収アップ | ○ |
強い業界・職種 | IT・Web業界 |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職エージェント | なし |
利用料金 | 無料 |
GreenはIT・Web業界に転職したい人におすすめの転職サイトです。40代は少しきびしめですが、転職可能です。
7位:マイナビ転職
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 豊富 |
求人の質 | 高め |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
女性向け | △(女性向けサイト有り) |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
40代 | ○ |
管理職・ハイクラス向け | △ |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いやすい |
転職イベント・フェア | 有り |
転職エージェント | マイナビエージェント |
合格率 | ちょっと低め |
年収アップ | ○ |
定番の大手サイトだけあり、40代の転職情報も多いです。
8位:en転職
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 多い |
求人の質 | 普通 |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
女性向け | △(女性向けサイト有り) |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
40代 | ○ |
管理職・ハイクラス向け | ○ |
スカウト機能 | 有り |
サイトの使いやすさ | 使いにくい |
転職イベント・フェア | 有り |
転職エージェント | 有り |
合格率 | 普通 |
年収アップ | キャリア次第で○ |
en転職も定番の大手サイトだけあり、40代の転職情報も多いです。
9位:ハローワーク
無料で求人掲載ができるため、中小零細企業の求人が多く、40代でも転職可能な求人もあります。ただし、年収は下がりやすいです。どうしても転職したい場合にのみ使いましょう。
10位:シゴトイン
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 豊富 |
求人の質 | 低い |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
女性向け | ○ |
強い業界・職種 | 全体 |
40代 | × |
管理職・ハイクラス向け | × |
スカウト機能 | なし |
サイトの使いやすさ | 使いにくい |
転職イベント・フェア | なし |
転職エージェント | なし |
合格率 | 低い |
年収アップ | 難しい |
複数転職サイトやハローワークなどの求人情報を集めて掲載している横断型の転職サイトなので、40代以上の求人も多いです。1つの転職サイト内での40代以上の求人は数が少ないので、まとめて探したいときに便利です。
40代の女性におすすめの転職サイト
40代の女性におすすめの転職サイトは、下の記事のランキングも参考にしてくださいね。
40代向け求人のある転職サイトは意外と少ないのが現状です。
転職しない選択肢を持つ
40代の転職は失敗すると後戻りができません。転職エージェント、転職サイトのどちらを利用する場合でも、紹介された会社を「なんか違う」と感じたり「自分のキャリアを生かせそうもない」と感じたら今の会社に残ることも1つの選択肢となります。転職しないという選択肢を持つことも40代の転職には重要なのです。
ヘッドハンティングを待つのも手
40代になるとキャリアや人脈に応じてヘッドハンティングされるケースもあります。無理に転職せず引き抜かれるの待つというもの選択肢の一つです。
40代におすすめの転職サイトランキングを紹介しました。40代になると転職サイトの求人案件数が少なくなるので、転職サイトより転職エージェントの利用がメインとなるのが実情です。40代の転職は失敗ができません。いろんな選択肢を知ったうえで自分に合った転職活動をしましょう。
関連記事
著者
とば ひさし
日本維新の会、武豊町政対策委員
インフォナレッジ株式会社の社長
詳細プロフィール
転職サイトランキング1位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サイトランキング2位
リクルートダイレクトスカウト
4.6
年収600万円以上なら登録必須!