プレミアム?プラチナスカウト?タレント?ハイクラス?ビズリーチの無料と有料の違いとは
2018年12月06日更新
「ビズリーチって無料なの?有料なの?」
「スタンダートプランとプレミアムプランって何?」
「タレント会員とハイクラス会員の違いって何?」
「スカウトとプラチナスカウトの違いって何?」
「結局無料でもいいの?有料にしないといけないの?」
と違いがイマイチわかりづらいのがビズリーチの特徴です。ビズリーチの無料会員と有料会員の違いやスカウトの違いについてご紹介します。
1. スカウトは2つ
ビズリーチの「スカウト機能」には2つあります。「通常のスカウト」と「プラチナスカウト」です。
1-1. 通常のスカウト
あなたの職務経歴書に興味を持ったヘッドハンターから届く「スカウト」です。プレミアム会員(有料会員)にならないと、中身を見ることも返信することもできません。基本的に年収が500万未満の人に届きます。
1-2. プラチナスカウト
あなたの職務経歴書に強い興味を持った採用企業やヘッドハンターから届く「特別なスカウト」でのことです。無料会員でも内容を閲覧でき、返信することができます。
2. プランは2つ
まず、ビズリーチには無料で登録できる「スタンダートプラン」と有料で利用できる「プレミアムプラン」があります。
2-1. スタンダートプラン(無料会員)
プラチナスカウトは返信することはできますが、通常のスカウトを受け取ることはできますが、中身を見ることも返信することもできません。
応募できる求人は公募求人と特集求人のみです。企業が掲載している求人やヘッドハンターが保有している求人は見ることはできません。
2-2. プレミアムプラン(有料会員)
プレミアムプランは有料会員を意味します。通常のスカウトを閲覧でき返信することができるようになります。また、企業が掲載している求人やヘッドハンターが保有している求人を見ることができます。
また、ヘッドハンターへ相談することができるようになります。
2-2-1. タレント会員(有料会員)
有料会員で年収が500万円未満の人はタレント会員となります。30日間で2,980円。
2-2-2. ハイクラス会員(有料会員)
有料会員で年収が500万円以上の人はハイクラス会員となります。30日間で4,980円。
まとめ
年収ベースでどう利用するのがおすすめなのかまとめました。
年収750万円以上なら?
無料会員でも企業やヘッドハンターからプラチナスカウトが来るので登録してスカウトを待ちます。ビズリーチは登録後に、レジュメ登録をきっちり行い待つのが基本です。
無料会員と有料会員の違い、タレント会員とハイクラス会員の違い、スカウトとプラチナスカウトの違いなど、ビズリーチで分かりにくい違いをまとめました。違いをきちんと理解したうえで無料会員か有料会員になるのかを決めましょう。
転職サイトランキング1位
キャリトレ
4.9
32歳までにおすすめの転職サービス!
転職サイトランキング2位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サイトランキング3位
キャリアカーバー
4.6
年収600万円以上なら登録必須!