地域・地元密着型「はたらいく」の評判・口コミ
2016年12月27日更新
はたらいくは「ひとがらアピール」ができ「地元・地域密着型」の求人・転職サイトです。はたらいくの評判や口コミはよいのでしょうか?悪いのでしょうか?
はたらいくの評判・評価
おすすめ度 | |
---|---|
求人数 | 多い |
求人の質 | 普通 |
年代 | 20~60代 |
女性向け | ◯ |
対応エリア | 全国 |
未経験者向け | ◎ |
第二新卒向け | ◎ |
管理職・ハイクラス向け | × |
合格率 | 高め |
年収アップ | △ |
強い業界・職種 | 全体的に強い |
スカウト機能 | らいくサービス |
サイトの使いやすさ | 普通 |
転職エージェント | リクルートエージェント |
利用料金 | 無料 |
はたらいくの口コミ・評価
大手ヘッドハンティング会社で働いていたヘッドハンター(弊社編集スタッフ)が、何千人と出会った転職希望者から聞いたはたらいくのクチコミ・評価をまとめてくれました。
良い口コミ
- 地方の求人も多くて東京以外でも転職しやすい
- らいくサービスで気軽に応募できる
- 職歴・キャリア以外のひとがらアピールができて自分が希望している条件の会社に転職しやすい
- らいくレジュメから連絡がきて転職が決まった
- 20代でも転職しやすい
- 第二新卒で転職が大変だったけどはたらいくで転職が決まった
- 30代でも転職しやすい
- ほかの転職サイトより40代以上でも転職しやすい
- 地元の会社に転職できた
- 田舎暮らししたかった地域の会社に転職できた
- 普通の転職サイトでは見つからない中小企業の求人が多い
- 年収よりも時間を大切にできる会社に出会えた
- 仕事とプライベートが両立できるようになった
- らいくボタンがFacebookみたいで面白い
- 地域の中堅企業の求人が多い
- 女性向けの求人も多い
- 子育て中でも働ける仕事が見つかった
- 定時に帰れて残業が少ない会社に入れてうれしい
- 未経験分野でも転職が決まった
- 既卒・職歴なしでも就職ができる
- 書類選考の通過率は高めだと思う
悪い口コミ
- 管理職やハイクラス向けの求人は少ないかも
- バリバリ働く人ならリクナビネクストのほうがいいかな
- キャリアウーマン向けの仕事は少ないかな
- 中小企業が多くて今の年収より低くなることも
- 質の悪い企業は掲載条件と違う条件を言うことも(正社員じゃなく契約社員って言われたり)
- 書類選考の連絡がこない企業がいた
- ログインがめんどくさい
- 企業からのらいくメッセージでテンプレ感満載の企業もいた
- 地方や地域で働きたい人向けなのかも
はたらいくはどんな転職サイト?
はたらいくは、「地元・地域密着型」「らいくサービス」が特徴となっています。地域の求人情報が探しやすく、企業とらいくサービスで気軽にやり取りを行うことも可能です。
はたらいくとリクナビネクストの違い
リクナビネクストは、社会人のための転職サイトで、はたらいくは、自分らしさで働くことができる地域・地元密着型の転職サイトです。
書類選考の結果はいつくる?
大まかな目安としては、1~2週間で連絡がくると考えておきましょう。
更新日はいつ?
毎週「月曜日」と「木曜日」の週2回更新です。
新卒でも使えるの?
はたらいくには「新卒・第二新卒歓迎」の求人情報が多いため、新卒でも使えます。
既卒・職歴なしでも利用できる?
もちろん使えます!既卒可の求人は意外と多いものです。
正社員になれる?
既存の求人サイトに比べて、正社員になりやすいのが特徴です。
はたらいくは地域・地元に密着しており、らいくサービスを利用することで企業とコミュニケーションがとりやすい転職サイトです。はたらいくにしかない求人情報も多いです。
ただし、基本的にははたらいくと同じ企業が運営する「リクナビネクスト」へ登録するのがおすすめです。
著者
とば ひさし
武豊町議会議員、日本維新の会
インフォナレッジ株式会社社長
詳細プロフィール
転職サイトランキング1位
リクナビネクスト
4.8
NO1転職サイト!転職者の8割が利用!
転職サイトランキング2位
リクルートダイレクトスカウト
4.6
年収600万円以上なら登録必須!